![]() |
![]() |
謎の男・K岡登場!!
おこんにちは!! おなじみのみなさん、毎度〜〜〜! 一見さん、はじめまして〜〜〜!! 浜松の謎の男・K岡どへ〜す!! このたびは、敬愛する偉大な領袖やまと将軍さまに、 立派な屋敷を賜りました。 そのご恩返しということで、つれづれなるままに・・・。 |
|
その第1回
|
今から○年前、まだK岡が東京に通いだしてまもないころ、
銀座のとあるギャラリーでのことです… 銀座某所の知り合いのギャラリーに、たまたま寄ったその日、 ある作家の個展のオープニングパーティーがありました……。 この作家さん、グラフィック系で映画のポスターとか本の装丁 なんかもおやりになる結構メジャーな方だったんですが、 この日のパーティーの企画が、 「友人のソムリエを招いてのスペインワインの夕べ」 と なっておりました。 開会1時間前になって、オードブル到着、グラス準備よし、 乾き物&ソフトドリンクOK。 (うきうき) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ でも、肝心のソムリエとワインが来ていません。 そして、お客もそろいました。 30分前になっても、 まだ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ソムリエとスペインワインが来ません たまりかねた作家さん、控室からその友人のソムリエの携帯にかけたら、 「え〜!?今日〜!? 無理無理〜、今、宮崎〜」 と、フザケたことをぬかしているじゃあ〜りませんか。 そいつ 完全に日時まちがえてやがって 作家とオーナー、ひえ〜!!と蒼くなって、私を手招き。 |
オーナー「あ、アンタ、今日ソムリエやってくんない?」 K 岡「はぁ〜!?」 オーナー「この中で、面が割れてないのアンタだけなんだから、 お願い!ソムリエナイフ持ってるでしょ?」 K 岡「あ、あるけど・・・ワインはどうすんの〜?」 オーナー「5万円渡すから、すぐ買ってきて!!」 K岡「え〜?マジすかぁ〜!?」 |
・
・ ・ ・ ・ ・ ・ 不肖K岡、大慌てで近所の 明治屋 に走り、 適当に安いスペインワインを10数本GET!! 大急ぎで戻って、セッティング!! 幸い、お客にK岡を知ってそうなヤツは見あたりません。 10分遅れでパーティースタート!! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ こうなったら、ソムリエになりきるしか ないじゃん!! てなわけで、 「まず、最初は口当たりのよい、軽めの白から」 などと、適当なことをほざきながら、 自慢のシャトー・ラギオールのソムリエナイフに モノをいわせて 注ぎまくり!! だいたい、こういう「ワインの夕べ」なんてのには、 中途半端にワインに詳しいヤツが必ず混じっていて、 自分のワイン知識をひけらかすために、 ヘンな質問 をしてくることが多いので、 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 質問するタイミングを 与えちゃいけない!! とばかりに、間髪を入れず、次はミディアム・ボディーの赤、 ここでロゼと あけまくり!! 注ぎまくり!! おまけに、ラベルは、 もったいつけて読んでるフリ!! そもそも、外国語は名古屋弁ぐらいしかわからないK岡。 さも、わかったように読んでるフリして、お客にラベルを見せながら、 実は、 瓶の裏の日本語のシールを読んでるだけ!! それでも、予定の2時間を何とかこなし、「スペインワインの夕べ」終了〜。 その後の歓談でも、いろいろ訊かれましたが、 得意の、 心の入っていない、 ながら相槌 で、ゴマかし切り抜けたのでした。 ほえ〜、めでたし、めでたし。 でも、来ていたお客のことを聞いてびっくり!! 映画監督の○○○○さんとか、漫画家の○田○生さんとか、 なんだかんだいってみなさん結構有名な方ばかりじゃあ〜りませんか。 K岡が、ニセ・ソムリエだと知っているのは、作家とオーナーだけ。 悪いな〜・・・とは思いつつも、最後まで ダマしまくってしまいました。 終了後、ギャラリーの近くの ホテル○洋銀座で食事をおごってもらいました。 そうしたら、本物のソムリエ ○崎○也さまに ばったり。 こともあろうに、世界一のソムリエのお膝元で、 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ニセ・ソムリエとは・・・。 その後、 この「スペインワインの夕べ」は、 関係者の間で 伝説となり。 他のギャラリーから、 「ウチでもやってくれない?」 と依頼が来るようになりました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 実は、 今でも、時々やってます…。 |