![]() |
大阪ライブラブライブ2 |
3月18日(金) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ![]() |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
午前中に別件打合せでやってきた お雪さんと待合せしてCafeBURG 。 その後 情報収集の為に船場、なんば、 道具屋横丁(だっけ)とか東急ハンズ、を渡り歩く。 ええと、見ましたドンキホーテの観覧車。 乗ってません(何が悲しゆうて、あんな高い処)。 高岡大祐氏と 「今焼肉食ってるんだぴょーん」 「へへんこっちは西成で串いってますうっ!」 的な 阿呆メールを交わしつつ、なおも情報収集。 知らず知らずにいっぱい歩いて、 うん来ました…腰に。 本日のメインイベントは、 大塚まさじさんと田川律さんのKOKIdeGO-GOライブatRAINDOGS (田川さんの古希とまさじさんの55才を祝うツアー。) まさじさんの唄は、年を経る毎にまるく優しく深くなってゆく。 4曲ほどの第1部が終わり 2部は田川律さん登場、学友や友人の演奏と唄が古希を祝う。 なかでも田川さんの月の砂漠を朗々と唄う姿にしびれちびり。 再びまさじさんが登場し、デュエットで何曲かあって、 最後はやっぱりぷかぷか。 終演後、田川さんの作られたブイヤベースをいただく。 ここ何年か、ずっと巻頭にイラストを描かせてもらってる、 季刊誌「雲遊天下」の村元さんとはじめての顔合わせ。 「へえ、こんな人があの絵を描いてるんだあ…」って、 いわれた。。。 そろそろ 雲遊天下も〆きりの時期なので、 今日のライブは絵の取材ってことで などと、そそくさ会場に入ろうとすると 後ろから 「締切り厳守!」の一声が背中にぐさっと 約5センチ近くささる。 頑張ります。 ということで、 このライブの取材イラストは 次回雲遊天下に掲載されますので、 是非お買い求めの程っ。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
●大塚まさじサイト ●雲遊天下サイト(ビレッジプレス) ●高岡大祐サイト |