![]() |
大阪ライブラブライブ2
|
3月19日(土) やまとなかきた絵本 「にゃんだあかんだあゆうえんち」 原画展記念こにゃんたれパーティ日 今日は色々な人とあった。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ![]() |
午前中ブルースの人、
シバさんと待ち合わせ。 ブルグ本日のコーヒーには シナモンのトースト。 さくさくと話しは尽きず、 ずるずると天ざるの蕎麦。 今夜はライブの シバさん。 今夜はパーティの自分…。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
![]() |
夜こにゃんたれパーティのこにゃんたれぶ〜な人々Umikoファミリー&友達、
cafeBURGのマスター&あつこさん、 飛び入りブルースハープ加藤さん、ゆかりさん、 おしりちゃん、唄姫たちのお友達、などなどの皆様わきあいあいの中、 歌声はママミーナ!! 素敵でした。 miyukiさん、臨月間近のma-maちゃん、 えなちゃん、ロンサム浦川さん、 そして、やまとの傀儡と絵。 そしておいしいビールとオードブル。 楽しかった模様はこちら。 この日、とくにうれしかったのは、 かねてから一度会いたかった、 「誰がためにかりんは鳴る」の かりんこさんが やって来てくれた事。 以前からかりんこさんの文章が好きで たびたび覗かせてもらっていた。 BURGで原画展をさせていただくこの機会に 大阪に住んでいる彼女にも案内をさせてもらった。 文章を綴っているサイトに対して、 どうしても勝手に自分の中で、 作者のイメージは作られて行くのだけれど、 かりんこさんは、思っていたとおりの、 方だった。(えっと、ちょっと低めの声とか、物腰とか、語り口調とか) |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
![]() |
で、二人で差し飲みに梅田へ向かう。 はっきりいって、ビ−ルとナシゴレンだけでは 話しはつきないものであります。 あっというまのオ−ダ−ストップでした、残念。。。 文章を書く事がねっから面倒くさがりの自分が、 思えば、ネットで頻繁に見ているのは テキストサイトだったりする。 この日のパーティ自体も文章を書く人達との ネットの繋がりから、実は始まった事の結果。 さらに言えば 「誰がためにかりんは鳴る」を覗くことが なかったら、個人のサイトに興味も沸かなかったのかもしれない。 大阪でBURGで会えた事は、やっぱり必然と思いたい。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |