福田裕一
すべての ボクと同じBlues(ユウウツ)をかかえた人達へ…
このタイトル。そしてジャケットも赤いから、福十こと福田裕一を知らない人は
ひょっとしたらぎょっとするのかもしれない。しかしひとたびアルバムを聴けば、そ
こに浮かび上がるのは、飄々としつつもどこか切ない男の姿。いい意味で(もちろ
ん)ほどよくくたびれたその声が何とも魅力だ。
はき古したジーンズのような、荒削りなのに表現しがたいほどのフィット感。この感
覚は一体どこからやってくるのか。彼はどうやって、聴く人のココロにやってくるの
か。彼の歌に住まうBlues(ユウウツ)が、カギを握っているに違いない。そ
う、きっと誰のココロにも潜んでいる、あのうすぼんやりとした感じ。「悲しい」で
もなく、「淋しい」でもない、言葉にならないユラユラモヤモヤしたあの感じを、そ
こここにちりばめて、ただただ音になろうとする福十の歌たち。
まったく、オビに書いてあるとおりだ。
「慟哭−この音はココロで聴け」。
|
|
福田裕一 with the Tombstone Blues Band [鮮血の調]
泥の河
待つ男 Waiter
夏の記憶 −遠くではぐれた中国娘
参列の車窓から
ぶらぶらと
SWEET TOYS
蛍月夜
鮮血の調
明日世界が滅びようとも君は今日リンゴの木を植える
クリスマスプレゼント
福田裕一のCDは富山県福野町の
ライブハウス「さむでぃ」にあると思います。
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜

|